最新の投稿

【PHP言語】PHP言語を使ってECサイトをゼロから開発してみた!

エンジニアとして勉強を始めてから、ECサイトの仕組みをより深く理解したくなったので、 最初のステップとして、PHPを使ってECサイトをゼロから開発してみました! ECサイトは、商品の検索やカート機能、注文管理など、さまざ […]

【Laravel】Laravelで簡単なつぶやきアプリを開発してみた!

最近、PHPのフレームワーク「Laravel」を学んでいるので、学んだことをアウトプットするために、簡易的なつぶやきアプリを開発してみました。 このアプリでは、ユーザーが簡単につぶやきを投稿・編集・削除できるようになって […]

【VRoidモバイル】VRoidモバイルで簡単に3Dキャラクターモデルを作成する方法

今回は、スマホアプリ「VRoidモバイル」を使って、簡単にオリジナルの3Dキャラクターモデルを作る方法をご紹介します! VRoidモバイルは、直感的な操作でキャラクターのカスタマイズができ、作成したアバターはさまざまなV […]

AIツールを使って自動でパワポ作成してみた!~DesignAC~

資料作成に時間をかけたくない…。そんなときに便利なのが、AIを活用したプレゼン資料作成ツールです。 今回ご紹介するのは、DesignACが提供する「プレゼン資料AI」。簡単なキーワード入力だけで、スライド資料が自動生成さ […]

Premiere Pro 使い方③ ~画像の切り出し&背景透過動画の追加~

Premiere Proでは、動画の特定のシーンを画像として切り出したり、背景が透過された動画を追加して映像にエフェクトを加えたりすることが可能です。 本記事では、フレームを画像として書き出す方法 と グリーンバックを使 […]

Premiere Pro使い方② ~素材をカットして繋げる方法~

動画編集の基本となる「カット編集」余分な部分を削除し、必要なシーンをつなげることで、ストーリー性のある映像を作り上げることができます。 ただし、「どこでカットすればいいのか?」「映像のつなぎ目が不自然になってしまう」など […]

おすすめ記事

大も小も兼ねる!スプレッドシートと Google カレンダーで行うスケジュール管理法
勤怠管理をシンプルに!利用者も管理者もラクラクな出退勤
湧き上がるアイディアを即ローンチ!「iDeeer」活動スタート