今回は、スマホアプリ「VRoidモバイル」を使って、簡単にオリジナルの3Dキャラクターモデルを作る方法をご紹介します!
VRoidモバイルは、直感的な操作でキャラクターのカスタマイズができ、作成したアバターはさまざまなVRプラットフォームやアプリで活用できます。
1. VRoidモバイルとは?
VRoidモバイルは、スマートフォンで手軽に3Dキャラクターを作成できるアプリです。 性別や顔のパーツ、髪型、服装などを自由にカスタマイズして、オリジナルのアバターを作ることができます。
VRoidモバイルの特徴
- スマホで簡単に3Dキャラクターを作成
- 顔のパーツや髪型、体型を細かく調整可能
- 作成したキャラクターは撮影空間で動かせる
- VRM形式でエクスポートし、他のアプリでも利用可能
2. 3Dキャラクターを作成する手順
① VRoidモバイルをインストール
まずは、スマートフォンに「VRoidモバイル」をインストールしましょう

② キャラクターの基本設定
アプリを起動すると、新しいキャラクターを作成できます。
- 性別を選択(男性 or 女性)
- プリセットのキャラクターモデルを選び、カスタマイズ開始!
③ 顔・髪型・服装をカスタマイズ
VRoidモバイルでは、各パーツを細かく調整できます。
- 顔のカスタマイズ:目・鼻・口の形、瞳の色、眉毛の形を変更
- 髪型:ロング・ショート・ツインテールなど、好きな髪型を選択
- 体型:身長・体の細さ・筋肉量を調整
- 服装:カジュアル・フォーマル・ファンタジー系など、衣装を自由に選択
細かいパラメータを調整できるので、理想のキャラクターに仕上げることが可能です!
3. 作成したアバターの活用方法
① 撮影空間でアバターを動かす
作成したキャラクターは、VRoidモバイルの撮影モードで自由に動かすことができます。
- さまざまなポーズを取らせる
- 背景を変更してスクリーンショットを撮影
- 表情や動きを細かく調整
完成したアバターで、オリジナルのキャラクター写真を撮影できます!
② VRM形式でエクスポート
VRoidモバイルで作成した3Dキャラクターは、VRM形式でエクスポートできます。
エクスポートしたVRMデータは、以下のようなVR/メタバース関連のアプリやソフトで使用可能です。
- VRChat(アバターとして使用)
- Cluster(バーチャルイベントで活用)
- 3tene(VTuber向けソフト)
- その他の3D制作ソフト(Blender、Unity など)
この機能を活用すれば、メタバースやVTuber活動にすぐに使えるキャラクターが作成できます!
まとめ
VRoidモバイルを使えば、スマホだけで簡単に3Dキャラクターを作成できます。
- 性別やパーツを選ぶだけで簡単にキャラクター作成
- 細かいパラメータを調整し、オリジナルのアバターを作れる
- 撮影モードでキャラクターを動かしたり、VRMエクスポートで他のアプリにも活用可能
ぜひ、自分だけのオリジナル3Dアバターを作って楽しんでみてください!
